St.CATHERINE 聖カタリナ大学 短期大学部 附属幼稚

当園のごあんない

学校評価

入園案内&見学説明会

附属幼稚園園歌

お知らせ・園の日記

最新のお知らせ

2024.04.16
桜の絨毯
2024.04.15
かけっこ(年中児)
2024.04.12
初めての給食

過去の記事はこちら

体育遊び(全園児)

体育遊び(全園児)

本日は記念体育館にて学生による第3回キッズスポーツ指導実践(体育遊び)に参加しました。 準備体操(同大学:齋藤先生)   年少児・満三歳児は忍者になってバランス感覚、コントロール、色別判断などに挑戦しました。 年中児は押す、引っ張る、くぐる、もぐる、跳ぶなどに挑戦しました。 年長児は瞬間的な判断力、平衡感覚をねらいとした運動遊びに挑戦しました。   学生さん、齋藤先生大変お世話 … 続きを読む 体育遊び(全園児)

年長児 制作の様子

年長児 制作の様子

      今日は年長児が おひなまつり発表会で持つ尺と扇子に 飾り付けをしていきました!   男の子は尺、女の子は扇子です。     金と銀の 飾りを交互に貼ったり、 ハートの模様を作ったり、自分で完成イメージしながら 活動することが出来ましたよ☆             &n … 続きを読む 年長児 制作の様子

1月カタリナピッコロ

1月カタリナピッコロ

寒さの中にも春の予感がいたします。本日もピッコロのご参加ありがとうございました。さて、今日のメニューは春を感じながら楽器あそびと歌あそびです。 『いちといちで』   『音楽のおもちつき』   『ドレミの歌』   『春が来た』   『運動遊び』   最後に『ぼよよん行進曲』を踊って終了しました。次回は2/21(火)10:00~11:00です。皆様お揃 … 続きを読む 1月カタリナピッコロ

園内節分の集い

園内節分の集い

「鬼は外、福は内」今日は節分を迎え、心の鬼を払い、幸せが訪れることを願って園内節分の集いが行われました。   年齢ごとに制作した鬼のお面と豆入れの紹介です。   豆をいただいた後はいよいよ豆まきの始まりです。   「ドン ドン ドン」太鼓の音とともに赤鬼と緑鬼の参上です!「鬼は外!福は内!鬼は外!福は内!」子どもたちの元気な声が響き渡ります。 「良い子でいます!」と約 … 続きを読む 園内節分の集い

体育遊び(全園児)

体育遊び(全園児)

本日は同大学健康スポーツマネジメント学科の学生さんによる第2回キッズスポーツ指導実践がありました。   年長児 年中児   年少児   満三歳児   走る、投げる、持ち上げる、くぐる、しゃがむ、跳ぶ、はう、など全身を使った運動遊びを楽しみました。    

1月カタリナピッコロ(豆まき会・誕生会)

1月カタリナピッコロ(豆まき会・誕生会)

梅のつぼみもほころんでまいりました。春が待ち遠しいですね。本日のピッコロのメニューは「鬼のお面作り・豆まき会・誕生会・表現遊び」です。 1月生まれのお友だち「お誕生日おめでとう」「ありがとう」   読み聞かせ「おめんです」   「鬼のお面作り」   表現遊び「鬼のパンツ」 「豆まき」鬼が登場すると空気が一変し、駆け出して逃げていく子どもや泣いてお母さんにしがみつく子ど … 続きを読む 1月カタリナピッコロ(豆まき会・誕生会)

1月誕生日会

1月誕生日会

今日は1月生まれの誕生日会が行われました。 ちょっぴり恥ずかしかったけれどクラスと名前とお歳が言えましたね。 <質問コーナー>・好きなケーキは何ですか?   いちご、チョコ・好きなジュースは何ですか?   ブドウ、ミカン、牛乳・大きくなったら何になりたいですか?   コーヒー屋さん、エグゼード、アンパンマン   お友だちや先生からのプレゼントを受け取りました。   みんなで心を … 続きを読む 1月誕生日会

孫まごクラブお正月遊び

孫まごクラブお正月遊び

今日は4名のおじいさまやおばあさまをお迎えしてお正月遊びのお手本を見せてもらったり、遊び方を教わったりして楽しい一時を送りました。できたことをみんなで喜び合って自信につなげたり、ルールーのある遊びを相談しながら助けあったりして関りを深めることができました。 遊戯室<お手玉遊び・紙風船つき・ケン玉・だるま落とし>   園庭<凧あげ・羽根つき・竹とんぼ>    ほしぐみ<コマ回し・ … 続きを読む 孫まごクラブお正月遊び

幼稚園大好き!友達大好き!赤組さん大好き!

幼稚園大好き!友達大好き!赤組さん大好き!

孫まご花壇の葉ボタンも寒さに耐え色鮮やかです!赤組さんも今日も元気いっぱい遊びました!   外遊び「先生お水ちょうだい。一緒におだんご作ろう!」   楽器あそび 一人ずつ大太鼓にも挑戦したよ。いろんな楽器に触れて、いろんな音を聞いて感性を磨きましょうね。  

命の教育

命の教育

本日は愛媛県とべ動物園の飼育委員の松浦さんをお招きして、生きていることの尊さや命あるものはいずれ死が訪れるということを18年間飼育してきたインドゾウの太郎とハナ子のお話を通して学ばせていただきました。   動物に恋をしている松浦さん   日本一穏やかで優しいゾウの太郎 ハナ子が鼻と歯の病気で33才で亡くなったとき、太郎は長い間涙を流して悲しんだそうです。それから7年後、太郎は足 … 続きを読む 命の教育