St.CATHERINE 聖カタリナ大学 短期大学部 附属幼稚

当園のごあんない

学校評価

入園案内&見学説明会

附属幼稚園園歌

お知らせ・園の日記

過去の記事はこちら

月別アーカイブ: 2020年1月

おひなさま製作(赤組さん)Ⅰ

「あかりをつけましょぼんぼりに おはなをあげましょもものはな・・・」
お歌の上手な赤組さん。「おひなさまは、かわいいね。おひなさまは、きれいだね。」お雛様のお話をして、自分のおひなさまを作ることにしました。
今日は、おひなさまの着物に見立てるために、一人一人の足型をとりました。
「きもちい~」「くすぐった~い」子どもたちは自分の好きな色を選び、楽しみながら絵の具と触れ合いました✿
IMG_6893 IMG_6892 IMG_6891
かわいい『おひなさま作り』の始まりです✿

全国学校給食週間

1月24日から1月30日までの1週間は、全国学校給食週間として、学校給食の一層の充実と発展を図ることを目的としています。
本園は、大学食堂から、いつも温かい給食が届いています。
学生の長期休業の際は、全園児が学食に移動して、美味しい給食をいただいています。
IMG_0513IMG_0526IMG_0540IMG_0545

心も体も満腹です!
モリモリ食べて大きくなりますように・・・。
給食室の皆様、いつも美味しい給食を届けていただきましてありがとうございます。

 

美術館訪問(年長児)

今日は、大学内にある美術館を訪問し、アルベルト・カルペンティール神父様の作品(版画・陶器・絵本)を見学しました。

Sr.竹田先生のご案内のもと、12月に行った聖誕劇に関連付けながら作品の説明をしていただき、子ども達も興味をもって見ることができました。Sr.竹田先生ありがとうございました。

IMG_2070

イエス様、マリア様がいつも見守ってくれていることを覚えていてくださいね。

1月カタリナピッコロ(第二回)

 

 

今日は、

1月の第二回目の カタリナピッコロを行いました!

 

 

今日は、イベントが盛りだくさんの一日でした!

 

【お誕生日会】

1月生まれのお友達のお誕生日会を行いました!

1月は、2人のお友達がお誕生日を迎えました。

ピッコロのみんなでお祝いをしましたよ。

 

IMG_6905 IMG_6907

 

お誕生日、おめでとう!!

 

IMG_6913

 

【豆入れ制作】

鬼の豆入れを作りました☆

ピッコロさんで初めての、ギザギザ線を書く練習をしました!

 

IMG_6918 IMG_6919 IMG_6921 IMG_6925 IMG_6926

 

 

マジックを使い、お手本通りに上手に線を引くことができましたよ!

 

IMG_6936  IMG_6938 IMG_6941IMG_6942

 

 

鬼の顔を貼っていく時には、眉毛の角度を自分で定めて、

鬼の表情も楽しみました。

 

【豆まき】

 

ピッコロさんのお部屋に鬼がやってきて…

 

IMG_6946 IMG_6948

 

みんなで豆まきをしましたよ!

 

IMG_6955 IMG_6961 IMG_6962 IMG_6964 IMG_6966 IMG_6970 IMG_6971 IMG_6973 IMG_6985

 

制作遊びで作った豆入れが、大活躍でした☆

 

泣いているお友達もいましたが、一生懸命豆をまき、

鬼さんも「まいったまいった」と言っていましたね。

 

IMG_6979 IMG_6978

 

 

最後は一緒に記念撮影!

 

 

発表会の踊りの練習をしました!

 

IMG_6989 IMG_6987

 

 

今日も楽しいピッコロの活動を行うことが出来ました!

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

 

 

次回は、2月4日(火)10:00~

音楽遊び&お誕生日会をおこないます。

年長さんと一緒に2/29開催のおひな祭り発表会の練習もおこないますので、皆様ぜひご参加下さい

1月26日カトリック児童福祉の日

保護者の皆様から心温まるカトリック児童献金をいただきまして本当にありがとうございました。
自分のお小遣いを持ってきてくれたお友だちありがとう♡
IMG_6814IMG_6729IMG_6673IMG_6877IMG_6677
世界の困っているお友だちに、この献金をを捧げます🌺

 

 

第2回避難訓練(地震)

本日は、地震時の避難訓練を全園児で行いました。
先ずは、正岡女性防火クラブの皆様のご協力により、防災紙芝居を見たり、防災体操をしたりして防災の意識を高めました。
IMG_1745IMG_1749IMG_1768IMG_1789
「避難の時に大事なことは」の投げかけに「頭を守る!」としっかりと答えられています!

 

次に、松山市消防局の皆様のご協力により、起震車の擬似体験や避難誘導をしていただいたり、ポンプ車の見学をさせていただいたりしました。

 

起震車に乗り、震度7の揺れを体験!
防災センターの方に「ダンゴムシになるんだよ。」と教えていただきました。
IMG_1816IMG_1804IMG_1812
IMG_1825

 

避難訓練開始!
地震が発生しました!
IMG_1828IMG_1831

防災頭巾を被り、避難誘導!
IMG_1835IMG_1845
全園児無事に避難いたしました!

ポンプ車見学!
IMG_1854 IMG_1855

 

大地震を想定し、押さない・走らない・しゃべらない・戻らない・近寄らない『お・は・し・も・ち』のお約束をし、自分で自分の身を守り、周りのみんなと助け合って、慌てず、落ち着いて避難することの大切さを学びました。

正岡女性防火クラブの皆様、松山市消防局の皆様、本日は本当にありがとうございました。

 

(1/28)カタリナピッコロのご案内

 

 

1月28日 10:00~

カタリナピッコロのご案内をいたします。

 

・一月生まれのお友達のお誕生日会

・節分の日豆入れ制作

・豆まき( 鬼も登場します )

 作った豆入れに豆を入れて、豆まきをしましょう!

 豆は、園で準備しています。

 

IMG_1868 IMG_1869

↑  豆入れ完成見本  ↑

 

制作も、親子で行える簡単な内容となっておりますので、

どなたでもご参加ください♪

 

 

 

☆時間・・・10:00~11:00( 月2回 火曜日実施 )

 

☆ 作品作りの日には、のりや絵の具を使うことがありますので、

 汚れてもいい服でご参加ださい。

 

☆登録料として、初回に100円(年1回)をいただきます。

 

 

・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・

 

0歳から、どなたでも参加できる楽しい活動です。

雨天の場合も、室内での活動を行います。

お車でお越しの方は、大学の守衛さんに声を掛けてください。

 

・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・

 

 IMG_8602

 

・1月14日(火) 音楽遊び・発表会練習(※)

 

・1月28日(火)  制作あそび・豆まき・誕生日会

         ☆節分の豆入れを作ります

 

・2月4日(火)  音楽遊び・発表会練習(※)・誕生日会

 

・3月3日(火)  制作あそび・誕生日会

        ☆ひなまつりの制作を行います。

 

予定の変更がありましたらホームページにてご案内いたします。

 

 

 

 

お正月あそび(孫まごクラブ)

本日は待ちに待った『お正月遊び』の日。子どもたちは、孫まごクラブのおじいちゃんやおばあちゃんに会えることをとても楽しみにしていました。あいにくの雨で凧あげは出来ませんでしたが、いろいろな遊びを通して祖父母の皆様と楽しく交流ができました。
IMG_1548


遊戯室『お手玉、こま回し、竹とんぼ』
IMG_1670IMG_1705IMG_1611IMG_1631IMG_1602IMG_1669

 

ことり組『福笑い、すごろく、おはじき』
IMG_1598 IMG_1599IMG_1597

 


ほし組『けん玉、ヨーヨー、だるま落とし
 IMG_1571IMG_1620



すみれ組『百人一首、かるた、紙相撲、メンコ』
IMG_1618IMG_1591IMG_1660IMG_1573

 


テラス『羽根つき』
IMG_1640IMG_1621
おじいちゃんやおばあちゃんから「こうやってやるんよ」と優しく丁寧に教えていただき、温かい気持ちになりました。グループでお約束を守り、スタンプを5つ集めた子どもたちは嬉しさでいっぱいでした。

祖父母の皆様、お忙しい中ご来園いただきまして本当にありがとうございました。

スケート遊び2回目(年長児)

今日は二回目のスケート遊びでした。

「前回とよりも上手になったよ!!」と得意気にリンクの上を滑る姿がたくさんありました。青組さんの笑顔と笑いがたくさん見られて嬉しく思いました。

3年間でみんな上手に滑れるようになりました。

IMG_1494 IMG_1511

 

いつも元気でにぎやかな青組さんですが、この日の帰りのバスは“シン”と静まり返っていて、先生はびっくりしましたよ😊

楽しい思い出ができましたね。

体育指導

今日は大学の健康スポーツ学科の学生さんによる体育指導に参加しました。

楽しい活動に子ども達も“次は何かな” ”どんなことをするんだろう”とワクワクしながら1つ1つの活動を楽しむことができていました。

IMG_1322 IMG_1337 IMG_1299

 

来週の28日もよろしくお願いします。