
今日は絵の具を使って土管作りをしました。 画用紙にローラーや手形で色を付けていきました。 みんな絵の具に大興奮(笑) たくさん笑顔が見られて嬉しかったです(^^) 手や足は絵の具で真っ黒になりました!(笑) 完成が楽しみです♪
今日は絵の具を使って土管作りをしました。 画用紙にローラーや手形で色を付けていきました。 みんな絵の具に大興奮(笑) たくさん笑顔が見られて嬉しかったです(^^) 手や足は絵の具で真っ黒になりました!(笑) 完成が楽しみです♪
今日は立岩小学校のお姉さんお兄さんと一緒に5月に植えたサツマイモの収穫を行いました。また、小学校に取材に来ていた釣りのチョーさんも一緒に収穫しましたよ。 早速土を掘り進めると出てきたのは大きな大きなサツマイモ!!! みんな目を輝かせてたくさん収穫することができました。小学生のお兄さんお姉さん、優しく教えてくれてありがとう。 その後は体育館に移 … 続きを読む 立岩小学校合同活動(年長児)
さわやかな秋晴れの一日となりました。今日も元気いっぱいの赤組さんです。 制作展に向けて今日は足形アートに挑戦です! 赤組さん!楽しいこといっぱいしようね🌸
今日は、10月のカタリナピッコロを行いました。 今回は、前回のピッコロでの絵の具遊びで塗った絵を使って、 ネズミ制作を完成させました! 先生の読む絵本も静かに聞くことができました! 園長先生との音楽遊びでは、ベルハーモニーを奏でました! ネズミの制作です。 紙をビリッと破っ … 続きを読む 10月カタリナピッコロ
去年、大盛り上がりであった新聞遊びをしました。 新聞を破ったあとは、温泉やベッドに見立てたり頭にかけあったりと、それぞれが遊びを見つけていきました。 最後には恒例の新聞シャワー!! みんなの楽しそうな歓声がお部屋に響きわたりました。 お部屋を新聞でいっぱいにしたあとはお片付け競争です。今日は男の子チームが勝利しました。 &nbs … 続きを読む 新聞遊び(年長児)
園庭の桜の葉がヒラヒラ舞って秋の訪れが感じられる頃となりました。落ち葉の絨毯が待ち遠しいですね。 さて、赤組さんは制作展に向けて桃組さんと一緒になって楽しみながら取り組んでいます。 今日は『お月見ウサギ』のお月様をマーブリングという技法で挑戦しました。ドキドキワクワク、完成に「にっこり」の赤組さん。 不思議な模様ができましたね。制作展をどうぞお楽しみに🌺
今日は、おうちの人に持ってきて頂いた廃材を 自由に使って秘密ロボ作りを行いました。 面白い形、綺麗な箱、自分のイメージを膨らませて使いたい廃材を集めていきました。 はじめは組み合わせることに苦戦していた子どもたちですが、時間いっぱいまで黙々と作り上げていくことができました!! 完成が楽しみだね♪
今日は制作展に向けて『ドラえもん』を描きました。 ドラえもんを思い出しながら、楽しく描くことができました。 みんな上手で、びっくりしました! 赤組さんもとっても上手にできました♪ その後は、色塗りをしました! みんなとっても上手にできたね! 楽しかったね!またしようね♡
今日は年長児がマーブリングを楽しみました。 先生のお手本をみるときからうっとりするような歓声があがり、早くやってみたい!の声があがりましたよ。 何になるのかはこれからのお楽しみです♪
今日はみんなで栗拾いに出かけました。 たくさんの栗にみんな大興奮!! とげがささらないように足を使って上手に取り出すことができましたね。