St.CATHERINE 聖カタリナ大学 短期大学部 附属幼稚

当園のごあんない

学校評価

入園案内&見学説明会

附属幼稚園園歌

お知らせ・園の日記

過去の記事はこちら

入園説明会

入園説明会

本日は第1回目の入園説明会にお運びいただきましてありがとうございました。   各クラスに移動してお集まりの様子をご覧いただきました。<ほしぐみ>   <ことりぐみ>    説明会の様子   大勢のご参加ありがとうございました。第2回目の入園説明会 7/10(水) 9:45~受付       10:00~見学       10:30~説明会 皆様のお越しを心よ … 続きを読む 入園説明会

絵画色塗り(年長児)

絵画色塗り(年長児)

今日の青組さんは、じゃがいも掘りの絵の色塗りを行いました。 今までの色塗りとは異なり、自分のパレットに使いたい色をとって、慎重に塗り進めることができました! また、他の色を使いたい時には筆を洗ってから絵の具をとることを学びましたね。   自分が使ったパレットや筆の 後片付けもしっかり行うことができましたよ。  

プール遊び

プール遊び

6月18日のプール開きから、毎日のプール遊びを楽しんでいます。  

6月カタリナピッコロ(音楽遊び・お誕生日会)

6月カタリナピッコロ(音楽遊び・お誕生日会)

今年は遅い梅雨入りですね。恵みの雨が降りますように・・・ 本日も大勢のピッコロのお友だちと音楽遊びをしました。 ケケケケケケケケ クワッ、クワッ、クワッ!   次は6月生まれのお誕生日会です。みんなでお祝いをしました。 「お誕生日おめでとう!」「ありがとう!」     パラバルーン遊びもしました。大きなバルーンに大はしゃぎ!   今日もありがとう!楽しかった … 続きを読む 6月カタリナピッコロ(音楽遊び・お誕生日会)

体育あそび(年少児)

体育あそび(年少児)

  今日は大学から栗田先生にお越しいただき、体育遊びをしました。 朝から、体操服に着替えて準備万端♪  遊戯室で『ボール』を使って遊びました! まずは、2人組になって風船を上に投げて取る遊びをしました。 みんなとっても上手でした♪       そのあとは、風船を蹴って遊びました!   最後は、たくさんのボールを箱の中に投げて遊びました! 箱の中に入れるのは少し難しかったけど、 … 続きを読む 体育あそび(年少児)

プラネタリウム鑑賞(年長児)

プラネタリウム鑑賞(年長児)

 今日は、コミュニティーセンターにあるプラネタリウムを 鑑賞しに出かけました。 「プラネタリウムって何?」「何が見えるの?」と、楽しみにしみにしていていた子ども達でした。     鑑賞が始まり、目の前に星空が浮かびあがった時にはみんなが「うわ~~~!!!」と、うっとりしたような歓声があがりました☆   皆で食べたお弁当も美味しかったね!   お弁当を食べたあ … 続きを読む プラネタリウム鑑賞(年長児)

日曜参観日

日曜参観日

    今日は日曜参観日を行いました。   昨日はたくさんの雨が降っていましたが、 今日はとてもいいお天気で参観日を行うことができました!     〈年少児〉『体を動かして遊ぼう』 みんなで体操をしたり運動遊びをしたり、 動物の真似っこあそびをしたりしました!       〈年中児〉『時計を完成させよう』   ふりこ時 … 続きを読む 日曜参観日

親子クッキング(年長児)

親子クッキング(年長児)

今日は楽しみにしていた親子クッキングでした。 本園の栄養士さんでもある八木先生にうどんとおにぎりの作り方を教えていただきました。   説明をよく聞きながら各グループで美味しいうどんができるように一生懸命取り組みました。       みんなで作ったうどんやおにぎりは、いつもより美味しく感じました。 楽しく活動できてよかったね♪ 保護者の皆様、本日はお世話になりました。あ … 続きを読む 親子クッキング(年長児)

じゃがいも掘り(年長児)

じゃがいも掘り(年長児)

今日は年長児が愛媛大学附属農場に出かけて、じゃがいも掘りを体験しました。   バスの中でも「どんな形のじゃがいもがあるんだろう・・・と、ワクワクしていました。   畑について、じゃがいもが傷つかないように優しく扱うことを約束して早速スタート!!   土を掘るとどんどん出てくるじゃがいもに皆大喜び😊 幼稚園のお友達に渡すお土産の分までしっかり収穫すること … 続きを読む じゃがいも掘り(年長児)

時計作りに向けて(年中児)

時計作りに向けて(年中児)

  年中児は、 時計の制作をおこなっています。   時計づくりの前段階として、 数字への興味にもつなげています。     今日は、時計の数字を貼っていきました。   ♪すうじの1は・・ 2は・・・♪と、 『数字の歌』を頭に思い浮かべながら 1から12までの数字を貼ることができました!   参観日で完成させるのが楽しみだね!