
今日の青組さんは絵の具遊びで、1本の筆を使って複数の色を使い分ける練習を行いました。 赤色を使った後に、黄色を使いたい時にはバケツに入った水で筆を洗い次に使いたい色を使うことを覚え、楽しく色塗りを進めました。 上手にできるようになったのでそのあとには、白い画用紙に各々がすきな絵を描き、今日行ったことを振り返りながら素敵な絵を完成させることができました! 使用した筆やパレ … 続きを読む 絵の具遊び(年長)
今日の青組さんは絵の具遊びで、1本の筆を使って複数の色を使い分ける練習を行いました。 赤色を使った後に、黄色を使いたい時にはバケツに入った水で筆を洗い次に使いたい色を使うことを覚え、楽しく色塗りを進めました。 上手にできるようになったのでそのあとには、白い画用紙に各々がすきな絵を描き、今日行ったことを振り返りながら素敵な絵を完成させることができました! 使用した筆やパレ … 続きを読む 絵の具遊び(年長)
今日はミニヒマワリの種を植えました。 みんなで「種の色は何色かなあ」と考えて「茶色!」と答えが決まりました!袋を開けて中身を見てみると・・・ 正解は黒色でした! 「バナナみたいな形だね」と楽しそうなみんなの顔を見ることができました♪ そのあとは、 「綺麗なヒマワリが咲きますように」とみんなで水やりをしました♡ 早くみんな揃って遊べますように。
今日はアサガオの種植えを行いました 種を植えるときには、アサガオのつるが絡まないように四隅に穴をあけて植えていきました。 これから大きく成長し花が咲く日を楽しみに、お世話を頑張ると意気込んでいる青組さんです☆
今日の青組さんは、フジ夏目店に応募する父の日のポスターに、大好きなお父さんに向けたメッセージを書きました。一字一字丁寧に、心を込めて書きましたので展示される日をお楽しみに お待ちくださいね。 そのあとには、5月の月間絵本を読みました。ひらがなを少しずつ読めるようになってきたので、楽しんで一生懸命に読む様子が伝わってきました。
久しぶりに幼稚園にみんなの楽しそうな声が響き渡りました♪ 外遊びでは、ダンゴムシやバッタを探したり、先生たちとリレーの競争をしたり、ブランコで遊んだり、たくさん汗をかいて楽しく過ごすことができました!久しぶりにお友達と遊べてとっても楽しかったね♡ 早くみんな揃って遊ぶことができるように願っています。
5月12日(火)・5月26日(火)に予定されていたカタリナピッコロは、 新型コロナウイルス感染予防のため 中止とさせていただきます。 なお、6月からのの開催につきましては、 ホームページ上にてお知らせいたします。 皆様とお会いできる日を心待ちにしています。 ❀園庭のお花たちも、咲き始めました❀
今日は、年中さんがこいのぼり制作を行いました! 今日挑戦したのは、はじき絵です。 始めに、真っ白な紙に白いクレパスで 好きな模様を描きました! この後、魔法の絵の具の登場です! 魔法の絵の具を塗ると、 さっきクレパスで描いた模様が 浮き出てきましたよ! 不思議なはじき絵を楽 … 続きを読む こいのぼり制作(年中)
新学期がスタートし、不安と緊張でいっぱいだった新入園児さんも少しずつですが落ち着いてきました。新青組さんもお世話係が始り、戸惑いながらも優しく丁寧に関わってくれています。進級児さんも新入園児さんもドキドキ、ワクワクの毎日です。温かく見守っていきたいと思います。
今日の青組さんは、こいのぼり制作を行いました。 これまで大きくなったことを喜び、これからも大きく健康に成長しますようにという願いを込めてこいのぼりを飾るんだよという話を熱心に聞いてくれていました。 墨汁と、筆を使って、障子紙にうろこを描いていきました。自分で想像を膨らませながら丁寧に書き進めました。次にする活動をとても楽しみにしている青組さんです。
縦割りクラスでの活動の様子です♪ 自分の好きなことを見つけて活動したり、お兄さんお姉さんの様子を真似て一緒に活動したりと、クラス全体に少しずつ笑顔が増えてきました😊