St.CATHERINE 聖カタリナ大学 短期大学部 附属幼稚

当園のごあんない

学校評価

入園案内&見学説明会

附属幼稚園園歌

お知らせ・園の日記

最新のお知らせ

2025.04.23
保健指導(年長児)
2025.04.22
外遊び
2025.04.21
朝のお仕事

過去の記事はこちら

制作展

制作展

制作展を行いました。 今年度は『カタリナランド(遊園地)』をテーマに各学年で作品を作り進め、素敵な世界を表現しました。 見に来てくださった皆様から多くのお褒めの言葉をいただき、子どもたちからは笑みが溢れていました😊

看板作り(年少児)

看板作り(年少児)

 最近の年少児さんは、自分で本を読んでみたり、50音順に興味をもったり、お友達に手紙を書いたりして文字への関心も高まっています。個人作品が完成し、共同制作である看板作りに挑戦しました。「チーズバーガーセット」は、「ばーがーせっと」とし、文字の担当を決め、好きな色のお花紙を丸め責任をもって取り組むことができたました。一文字一文字にこだわりをもって丁寧に仕上げることができましたね。   &n … 続きを読む 看板作り(年少児)

リトミック(年長児・年中児)

リトミック(年長児・年中児)

今日は、足立先生による年長児・年中児のリトミックが行われました いつものように足立先生のピアノに合わせて体を動かします!よ〜く耳を澄ませて歩いたり、走ったり、ゴロゴロ転がったり、スキップしたりとみんなのお耳はとっても素敵なお耳でしたね!✨   今日はカラーボードとスティックを使って自由に音を鳴らしていきます! 足立先生の手の強弱に合わせて、ドンドンと大きくしたり、トントンと小さく表現したりと音の響 … 続きを読む リトミック(年長児・年中児)

英語教室(年長児・年中児)

英語教室(年長児・年中児)

今日は、園長先生とシスターリタによる英語教室が行われました✨ 今日は数字と体についてのお勉強です✏️ 数字の学びでは 1から11までの英語の発音を教えていただきました!! 【数字のお勉強】←動画になっています! 「one、two、three…」とみんなで発音良く言うことができましたね!🌟 そして、以前お勉強した体については複数形になる目や耳、手は「s」が付くこと、発音も少し変わるこ … 続きを読む 英語教室(年長児・年中児)

体育遊び(年少・満3歳・2歳児)

体育遊び(年少・満3歳・2歳児)

今日は、聖カタリナ大学 社会福祉学部 健康スポーツ学科 乗松先生のご指導の下、デポルテにて体育遊びが行われました。 まずは、みんなでジョギング&バランス太鼓に合わせて、ストップしたり進んだり、ジャンプしたりしました。       次は、指示された色のフープに入ったり、フープからはみ出さないように走ったり、ジャンプしたりしました。   最後は、風船キャッチ!お … 続きを読む 体育遊び(年少・満3歳・2歳児)

お茶作法(年長児)

お茶作法(年長児)

今日は村上先生と園長先生による年長児のお茶作法が行われました🍵 前回の振り返りを行い、園長先生から北条地区の秋祭りや季節のお花や掛け軸に描かれているどんぐりやりすなど秋の季節のお話をいただきました!🍁 そして、今日は村上先生や園長先生からお茶の点て方について学びました! 泡立つようにしっかりと混ぜていただきます!! 自分たちで点てたお茶は絶品でしたね!✨&#x1f3 … 続きを読む お茶作法(年長児)

チーズバーガーセット完成(年少児)

チーズバーガーセット完成(年少児)

子どもたちの発想から生まれた「チーズバーガーセット」。お家の人と作った「バンズとパティ」、自分の力で作った「チーズとポテト」、学生さんと作った「チキンナゲット」、年長さんと作った「ケチャップ」など、さまざまな人々に見守られ、ようやく「チーズバーガーセット」が出来上がりました🌸🌸🌸レースペーパーにタックシールとマスキングテープで装飾したオリジナルのポテ … 続きを読む チーズバーガーセット完成(年少児)

コーヒーカップ(年少児)

コーヒーカップ(年少児)

「先生!ハンドルつけんといかんよ!」今日は、野菜スタンプコーヒーカップに、ハンドルを取り付けました。 難しいところは、友達に助けてもらいながら協力して取り組むことができましたね。 くるくる回るコーヒーカップもまもなく完成です!

自分作り(年少児)

自分作り(年少児)

制作展に向けて、どのクラスも大詰めを迎えています。 今年のテーマは、「遊園地」。子どもたちも教職員も力を合わせて、すてきな「カタリナパーク」ができることを心待ちにしています。ご家庭からは、制作に必要な材料をたくさんいただきまして、本当にありがとうございました。お陰様で着々と素敵な作品が出来上がっています🌸🌸🌸 【頭】     【洋 … 続きを読む 自分作り(年少児)

チキンナゲット(年少児)

チキンナゲット(年少児)

ポテトやチーズも完成し、食品作りも大詰めを迎えています。やっぱり「チキンナゲットも食べたいね!」ということで、保育学科学生さんとの交流の際に、チキンナゲット作りに挑戦することにしました。といってもどのように表現しようかな?茶封筒を切って、先日びりびりにした新聞紙を丸めて入れたら、チキンナゲットになるではありませんか!学生さんに協力いただきながら、チキンナゲットが完成しました🌸&#x … 続きを読む チキンナゲット(年少児)