
「しゃぼんだまとんだ~やねまでとんだ~♪」今日は、シャボン玉遊びをしました。「やったことあるよ~。」と言って、嬉しそう🌸子どもたちは、シャボン玉が大好きですね~!「先生見て見て!」と言って、ふき口から思い切り息を吹いて小さいシャボン玉がフワフワフワ・・・・・と出てきました。優しくフーっとすると大きなシャボン玉ができたね~🌸 みんな上手に吹くことができました … 続きを読む シャボン玉(年少児)
「しゃぼんだまとんだ~やねまでとんだ~♪」今日は、シャボン玉遊びをしました。「やったことあるよ~。」と言って、嬉しそう🌸子どもたちは、シャボン玉が大好きですね~!「先生見て見て!」と言って、ふき口から思い切り息を吹いて小さいシャボン玉がフワフワフワ・・・・・と出てきました。優しくフーっとすると大きなシャボン玉ができたね~🌸 みんな上手に吹くことができました … 続きを読む シャボン玉(年少児)
いよいよ空のペットボトルいかだを浮かべる実験が始まりました。さて、どうなるかを尋ねるとほとんどの子どもが沈むと答えました。実験を開始し、浮かぶことが分かると驚いた様子でしたがどうして浮かぶのかをみんなで考えることにしました。 キャップを開け、水中でいかだに水を入れるとブクブク音を立てて泡が出てきました。ペットボトルに満杯の水が入ると沈んでいきました。ブクブクの正体は、目には見えないけれど空気である … 続きを読む ペットボトルいかだ実験(年少児)
桃組さんは、プール遊びの道具として2リットルの空のペットボトルを2本組み合わせて、「ペットボトルいかだ作り」に挑戦しました!2本のペットボトルをくっつけるために、ビニールテープを利用しました。初めてのビニールテープでも教師の真似をしてコツをつかんで貼っていくことができました。いろんな色を選び、集中して貼ったり、切ったりしていくことができました。色選びも個性が出てますね~!完成した空のペットボトルを … 続きを読む ペットボトルいかだ作り(年少児)
今日は7月7日七夕。七夕は、笹の節句とも呼ばれ、桃の節句や端午の節句など一年の大切な節目を表す行事を示す「五節句」の一つです。 まずは、園長先生から、コロンビア南部のアマゾンのジャングルで、墜落した小型飛行機に乗っていた先住民のきょうだい4人が約40日後、奇跡的に無事救出されたお話をされたました。父親は、アマゾンで生きるためのすべを子どもたちに教えていたそうです。12歳の長女は1歳の妹のミルクに代 … 続きを読む 七夕の集い
今日は、7月生まれのお誕生日会がありました。 7月生まれのお友達は、年中児のお友達2人と先生1人です。自分のクラスと名前とお年を発表することができましたね。インタビュでは、好きなケーキや好きな食べ物、好きなアイスクリームの問いにもちゃんと答えることができました。友達や先生から祝福を受け、大きくなった喜びを味わうことができました。 お誕生日おめでとう🌸🌸 … 続きを読む 7月お誕生日会
先日、青組さんのみんなで園バスに乗ってプラネタリウム鑑賞に出掛けました☆ バスの中で「プラネタリウムって何だろう?」や「どんな場所で何を見るんだろう」とお友だちや先生とドキドキワクワクしながらコミュニティーセンターへと向かいました😊 初めて見たプラネタリウムに感動と歓声で溢れ、とてもきれいでしたね。七夕について知ったり、様々な天体を見て学ぶことが出来ました🌟 お友だ … 続きを読む プラネタリウム鑑賞(年長児)
先日、セミナーハウスにて親子クッキングが行われました。 献立メニューは、 ◯手打ちうどん ◯わかめおにぎり の2品です! 小麦粉にお水を入れてお友だちやお家の方とこねこねして生地をまとめていきました!! 生地がまとまってくると… みんなで美味しいおうどんができるよう力を込めて生地を足で踏み、綿棒で伸ばしていきました! うどんの生地を寝かせている間にわかめおにぎり作りをし … 続きを読む 親子クッキング(年長児)
先週の6日木曜日は、みんなで楽しみにしていた海辺遊びの日☀ 天気にも恵まれ、青空のもと元気いっぱいに活動しました! 青組は、幼稚園からマルナカまで歩いて移動しました。それでも元気いっぱいに活動した姿は、さすが青組さん☆でしたよ。 初めは、海水の冷たさにびっくりしている様子でしたが次第に慣れ、お風呂のように浸かったり、水をかけあったり、ダイブしたりして楽しみました。 砂浜 … 続きを読む 海辺遊び
今日は、聖カタリナ大学健康スポーツ学科の乗松先生による体育遊びが記念体育館で行われました。子どもたちは、乗松先生が大好き!元気にご挨拶をして、体を思い切り動かして遊ぶことができました。 ルールのある遊びも少しずつ理解してきましたね。今学期最後の体育遊びになりました。教えてもらった遊びを保育に生かし、体を動かすことの心地よさを感じながら心も体も満腹にしていこうね!乗松先生ありがとうござ … 続きを読む 体育遊び(年少児)
本日、7月のピッコロ開催しました。 <モンテッソーリ活動体験> 好きな教具を見つけて、おうちの人と一緒に活動を楽しみました。 <七夕制作> 顔に目や口を描いたり、スイカの種に見立て黒シールを貼ったり、短冊もシールでかわいくしました。 出来上がった作品を、笹に飾り付けをしました。 かわいい … 続きを読む 7月カタリナピッコロ(七夕制作・モンテッソーリ活動体験)