
本日は予定通り『なかよし運動会』を開催いたします雨天ため開場は『聖カタリナ大学記念体育館』で行います上靴をご持参のう上どうぞお越しくださいませお待ちしております
本日は予定通り『なかよし運動会』を開催いたします雨天ため開場は『聖カタリナ大学記念体育館』で行います上靴をご持参のう上どうぞお越しくださいませお待ちしております
明日は「楽しい運動会にしようね」を合言葉に子ども達と一緒に準備してきた運動会お父様やお母様 おじい様やおばあ様 大勢のお客様と触れ合いを深めてもらうための種目を考えています 子どもの成長をご覧いただきながら会場での楽しい雰囲気を味わっていただけたらと思いますどうぞよろしくお願いいたします
渡る風が肌寒くなってきました今日も元気にそれぞれの種目を楽しんでいます年長児は運動会の係をすることでみんなの役に立つことの喜びとともに自覚が育ってきました年長さんの主体的な気持ちを十分に受け止めていきたいと思います 今日は大学の食堂に行き昼食をいただきました いっぱい体を動かした後の給食は一段と美味しかったね!!!
秋の長雨に降り込められています本日は記念体育館にて運動会リハーサルを行いましたボランティアに来ていただいた保育学科の学生さんと大学のゼミ生さんのお力をお借りしてプログラム通りに進めることができました 本番もよろしくお願いいたします 目標に向かって一人ひとりが自分の力を発揮して運動会の練習を進めていく中で仲間意識も高まっていますみんなで同じ目的に向かって取り組むという意味で運動会を経 … 続きを読む 運動会リハーサル
お帰りの準備ができると年長のお当番さんはシール帳の名前を一人ずつ呼んで取りに来てもらいます「今からシール帳を配ります」「お願いします」「◯◯さん」「はい ありがとうございました」年長児からシール帳を手渡されお礼を言います直ぐにいけない時には「ちょっと待ってください」とお返事しますこうして毎日の繰り返しの中で年長児としての自覚が芽生えるとともに年中児も年少児も生活習慣を身に付けています 落ち着いた雰 … 続きを読む お帰りのひととき
「今日の給食当番さんは◯◯さんと◯◯さんと◯◯さんです」「よろしくお願いします」配膳のお手伝いをするお当番さんは毎朝年長のお当番さんから名前を伝えてもらうと自然に意欲が湧いてきます大学の食堂から温かい給食が届けられエプロンをすると『やる気スイッチ』が入ります ほしぐみ ことりぐみ すみれぐみ 「手を合わせましょう」「お祈りをしましょう」「父と子と聖霊の御名 … 続きを読む 大好きお当番!
秋の雨が静かに降っています今日は子ども達も室内で穏やかに過ごしました 今日も楽しかったねではまた明日 ごきげんよう
すっかり秋めいてまいりました子ども達も運動会への期待が高まっています競い合う遊びを楽しみながらルールを守って遊ぶことの大切さに気付いたりリズムあそびの中で友達と表現の仕方を工夫したりして徐々に運動会へ向かって雰囲気が盛り上がっています
満3歳児・年少児にとっては初めて経験する運動会年中児・年長児からの刺激を受けて無理のない動きの新しい種目ができるよう進めていきたいと思います 玉入れやかけっこ・ダンスなど楽しみながらルールを覚えていき運動会への期待を高めていたいと思います本番をお楽しみに!!!
1学期を経験し2学期が始まって徐々に落ち着いてきた子ども達は新しい友達関係を広げています異年齢の友だちとも自然にかかわり始めています 自分たちでやりたいことにじっくりと取り組める遊びの場所や時間を確保して遊びを進めていく楽しさを味わわせたいと思いますそして子ども達の成長を捉えさらに人間関係の幅を広げていきたいと思います