
進級間近の赤組さんは友だちを誘い合って集団で遊ぶ姿が見られるようになってきました。「何しているの?」「ご飯の準備だよ!」「何を作っているの?」「スープが出来たよ!」「こっちで一緒に遊ぼうよ!」 「私が鬼だからね」「分かった!かくれるね」 「みーつけた!」 教師が入らなくても自分たちで遊びを進めることができるようになっています。 一人ひとりの成長を認め、大きくなった喜びと … 続きを読む 「一緒にあそぼ!」
進級間近の赤組さんは友だちを誘い合って集団で遊ぶ姿が見られるようになってきました。「何しているの?」「ご飯の準備だよ!」「何を作っているの?」「スープが出来たよ!」「こっちで一緒に遊ぼうよ!」 「私が鬼だからね」「分かった!かくれるね」 「みーつけた!」 教師が入らなくても自分たちで遊びを進めることができるようになっています。 一人ひとりの成長を認め、大きくなった喜びと … 続きを読む 「一緒にあそぼ!」
今年度最終日となりました。ピッコロにお運びいただきましてありがとうございました。さて、本日のメニューは、おひなさま制作、音楽遊び、表現遊び、ピッコロ卒業式です。 『おひなさま作り』 『音楽のおもちつき』 『マラカスならそう』 『びょーん』絵本を見た後はカエル・ウサギ・ネコ・イヌ・バッタ・トビウオ・ニワトリなどの模倣遊びをしました。   … 続きを読む 3月カタリナピッコロ(最終日)
3月に入り赤組さんにお友だちが増えました。「行ってきまーす!」「行ってらっしゃい!」赤組列車の出発です。 ガタゴトガタゴト♪お次はトンネルです♪ 築山到着です! 「ヤッホー!ヤッホー!」桜のつぼみも膨らんできました。もうすぐ桃組さん。みんなともだち!大きくなーれ!
今日は園内おひなまつり会と誕生会が行われました。 お支度が終わった子から、持ってきた野菜の皮を剥き、包丁を上手に使って切っていました。 たまねぎを切って涙が流れるお友達がたくさんいました。 3月のお誕生日のお友だちの誕生会も行いました。 プレゼントをもらってとっても嬉しそうです!! 園内おひなまつり会では友だちと楽 … 続きを読む 園内おひなまつり会、誕生会
春とはいえまだ風の冷たい一日でしたね。今日は小さなお友達が幼稚園に遊びに来てくださいました。 すみれ組 ことり組 ほし組 もうすぐ桃組になるお友達、幼稚園は楽しいよ!お友達や先生といっぱい遊ぼうね!
今日から3月に入り、赤組さんにお友達が増えました。ご入園おめでとうございます。 幼稚園は楽しいね!お兄さん、お姉さんよろしくお願いいたします。
3月3日はお雛祭り。園内おひな祭り会カレーパーティの日です。子ども達がおいしいカレーを作るためにいつも給食でお世話になっている栄養士の八木さんにお話を伺いました。 八木さん「カレーはどこの国の料理だと思いますか?」子ども「アメリカ」「中国」八木さん「インドです。100年ほど前にヨーロッパから日本に伝えられました。」 カレーの具材『ジャガイモ』『ニンジン』『タマネギ』『肉』についての栄 … 続きを読む 食育指導(全園児)
本日は、2月誕生日会が行われました。ほし組とすみれ組のお友達です。ちょっぴり恥ずかしかったけどお名前とお歳が言えましたね。 恒例質問コーナー☆結婚したい人(好きな人)は誰ですか?☆大きくなったら何になりたいですか? エグゼード・ケーキ屋さん お友達や先生からのプレゼント 歌のプレゼント 「おたんじょうびおめでとう」「ありがとう」 本日の主役 お父様お母様こ … 続きを読む 2月誕生日会
今日は年中さんが聖マルチンの家を訪問しました。 聖マルチンの方々と一緒に「手をたたきましょう」「切手のないおくりもの」を歌いました。 そして、黄組さんから首飾りのプレゼントをしました。 喜んでいただき、嬉しかったね!! 最後に聖マルチンの家を探検でき、楽しい時間を過ごせました。 マルチンの皆様、ありがとうございました。
一年の成長を確かめ合う時期となりました。本日はおひな祭り発表会にお運びいただきましてありがとうございました。それぞれの課題をもち、乗り越えながらクラスのみんなと力を合わせてやってきました。みんなで一つのことをやり遂げた経験が、さらに仲間との関係が深まることでしょう。クラスとしての育ち、一人ひとりの育ちを見つめて、新しい春に向かっていきたいと思います。 ☆はじめの挨拶 年 … 続きを読む おひな祭り発表会