St.CATHERINE 聖カタリナ大学 短期大学部 附属幼稚

当園のごあんない

学校評価

入園案内&見学説明会

附属幼稚園園歌

お知らせ・園の日記

過去のお知らせ

過去の記事はこちら

造形遊び(年長)

造形遊び(年長)

    今日は今年度最後の牛島先生による、造形遊びが行われました。 どんな絵を描くのか、毎回とても楽しみにしていました。     今回の活動では、折り紙2枚から話を作っていきました。 一人ひとり違う話が完成して、とても楽しい活動になりました。   牛島先生、ありがとうどざいました。  

秋の自然と遊ぼう

秋の自然と遊ぼう

木の葉が色づくころになりました。赤や黄色に色づいた落ち葉にふれて、思い切り遊んでいます。落ち葉をかけあったり、寝転んでみたり、バケツに集めてみたり、「見て見て先生!」子どもたちの発見に驚かされる毎日です。         「先生、カエルつかまえたよ。」「冬眠の準備をしているから、そーっとかえしてあげようね。」 冬はもうすぐそこまで来ています。    

造形遊び(年長)

造形遊び(年長)

    今日は年長さんの造形遊びが行われました。 子どもたちは、今日はどんな絵を描くのかとても楽しみの様子でした。     説明を真剣に聞き、ちぎられている折り紙がどんな形をしているか、考えました。     風船を取っているところや、ニワトリを見つけた絵など、とても楽しい 絵がたくさん完成しました。 次回の造形遊びも楽しみですね! 牛島先 … 続きを読む 造形遊び(年長)

園外保育(文化の森)

園外保育(文化の森)

秋の心地よい日ざしの中、全園児が文化の森まで出かけました。自然にふれながら共感しあい、楽しい園外保育となりました。              「今日は暑いよね。」「文化の森楽しかったね。」「お母さんにまたお弁当作ってもらうね。」「また行こうね。」自然の中では開放的な気持ちになり、子どもたちの会話も弾みます。今日は季節を肌で感じた一日でした。     &nbs … 続きを読む 園外保育(文化の森)

10月カタリナピッコロ(造形遊び・誕生会)

10月カタリナピッコロ(造形遊び・誕生会)

「ハッピーハロウィン!」今日も元気いっぱいピッコロのご参加ありがとうございました。さて、制作展に向けていよいよ大詰めに入りました。本日から参加されたピッコロのお友だちは盛沢山の制作に大変だったと思います。頑張りましたね。ご協力していただきまして感謝申し上げます。   10月生まれ誕生会お友だちからお歌のプレゼントや祝福を受けてニッコリ。大きなケーキに歳の数だけローソクを立てました。<本日 … 続きを読む 10月カタリナピッコロ(造形遊び・誕生会)

10月誕生日会

10月誕生日会

本日は10月生まれの誕生日会が行われました。ほし組2名、ことり組3名、すみれ組2名のお友だちです。お名前とお歳がはっきりと言えましたね。 <本日の主役>     質問コーナーでは、結婚したい人、好きな服、好きなジュースなどの 質問に考えながらしっかりと答えていました。  友だちや先生からのプレゼントをもらい、みんなニッコリ!      「お誕生日おめでとう!ありがとう … 続きを読む 10月誕生日会

保育学科見学実習

保育学科見学実習

今日は保育学科1年生53名の学生さんが見学実習に来園されました。 桃組    黄組    青組  保育室で活動を見学した後は園庭で一緒に遊びました。学生さんと『固定遊具』で遊んだり、『花いちもんめ』や『鬼ごっこ』などをしたりして遊びました。 学生さんまた遊びに来てね。  

造形遊び(年長)

造形遊び(年長)

      今日は第三回の牛島先生による造形遊びが行われました。 子ども達もとても楽しみにしていました!!   今日の活動は、事前にいろいろな形に切ってある折り紙と笑っているおじさんの絵を見て、ストーリーを考えました。 おじさんの服を見て冬と考えたり、笑っていることからとても楽しいストーリーが完成しました。   牛島先生、ありがとうございました。 … 続きを読む 造形遊び(年長)

保育学科生発表

保育学科生発表

今日は保育学科の学生さん達が来園し『創作手遊び』『大型絵本に音入れをした読み聞かせ』『ダンス』をご披露していただきました。              最後はみんなでダンスを踊り、楽しいひと時を過ごしました。学生さんありがとうございました。       

保育学科見学実習

保育学科見学実習

今日は保育学科一年生の52名の学生さんが見学実習に来園されました。   桃組    黄組    青組  学生さんは初めての見学実習で先生と子どもた達の様子を熱心に見学していました。