
今日もお弁当を食べた後、園庭でたくさん遊びました。 芝が生い茂る山ではダンゴムシやバッタなどが見つけられる季節となりました。 虫さんと遊んだあとにはきちんと虫を家に返してあげられる、優しい心も持っています。 今日も元気いっぱいの幼稚園のお友達です♪
今日もお弁当を食べた後、園庭でたくさん遊びました。 芝が生い茂る山ではダンゴムシやバッタなどが見つけられる季節となりました。 虫さんと遊んだあとにはきちんと虫を家に返してあげられる、優しい心も持っています。 今日も元気いっぱいの幼稚園のお友達です♪
今日は、聖母の集いが行われました。また、自由参観の為たくさんの保護者の方にご来園いただきました。 各園児が花束を手に修道院へ向かう様子です。 カトリックでは聖母月である5月に花みこしを担いでマリア様をたたえ、御聖堂をめざして行列します。 みんなが持って来た花束を、一人ひとり祭壇に捧げました。 御聖堂では神父様からお話を聞き祝福をしていただきました。 最後は … 続きを読む 聖母の集い
初めに、『そらまめくんのベッド』という絵本を見ました。 この絵本には、そらまめ、えだまめ、グリーンピース、さやえんどう、ピーナッツの5つの豆とのベッドが出てきます。 今日はその5つの豆を実際に触り、 えだまめくんのベッドは”ちいさい”、 グリーンピースのきょうだいのベッドは”ほそい” さやえんどうさんののベッド”はうすい” ピーナ … 続きを読む 今日の黄組さん
本日は、中央消防署北条支署の消防士さんのご協力を得て、火災を想定した避難訓練が行われました。 ジリジリジリジリ・・・・・・・「職員室の台所から出火しました。幼稚園の皆さんは先生のお話をよく聞いて静かに外に出ましょう。」 アナウンスを聞いた園児たちは、混乱することなく、先生の誘導に従ってバス車庫前まで避難しました。 煙を吸わないようにハンカチや手で口を覆い、速やかに避難できました。 … 続きを読む 避難訓練(火災)
「先生!ヒマワリの葉っぱでてるよ!!!」 子ども達が嬉しそうに報告をしにきてくれました。 ヒマワリの花が咲くのが待ち遠しい黄組さんです♪ これからも頑張ってお世話をしていこうね。
今日は、折り紙制作を行いました。 今日の青組さんは、紙飛行機博士。 3つの種類の異なる紙飛行機を折り、 『どの紙飛行機が一番遠くへ飛んでいくか』 『どのように飛ばせば遠くまで飛んでいくか』 のふたつを研究をしてみました! 自分の飛行機には、 『〇〇(名前)号』と飛行機の名前も書きました! … 続きを読む 紙飛行機実験(年長)
今日は待ちに待った体育遊び! どんなことをするのかな?と朝からワクワクしていた黄組さんです♪ 齋藤先生に「よろしくお願いします」の挨拶をして、楽しい体育遊びがスタートしました。 まず初めに、園庭にある運ていの上に登り、棒の上を歩きました。 次に、 … 続きを読む 年中児 体育遊び
今日は、初めて折り紙を折りました。 角と角を丁寧に合わせて三角や四角を作りました! 三角に折って、帽子やサンドイッチを作りました。 そのあとは元気いっぱい外で遊びました。 成長した枝豆にびっくり! 「もっと大きくなってね」と水やりをしました。 枝豆の成長が楽しみです!
初夏の風が心地よい今日この頃、ピッコロにお運びいただきましてありがとうございます。 表現遊び『バスにのって』 ♪ 指人形遊『はこのなかで』☺ 紙芝居『くーすけのこいのぼり』を見た後は、みんなでこいのぼりを作ったよ。 出来上がった自分だけの『こいのぼり』を見てみんなにっこり! 楽しかったねまた一緒に遊ぼうね! 次回5/29(火 … 続きを読む 5月カタリナピッコロ 造形遊び
今日の黄組さんはミニヒマワリの種を植えました。 初めに、自分たちで土を入れました。 次に人差し指で土に穴をあけ、先生から受け取った種を一粒 そっと植えました。 種を植えた後には水やりを行い、これからの成長を楽しみにしている様子がみられ、 とても嬉しく思いました。