St.CATHERINE 聖カタリナ大学 短期大学部 附属幼稚

当園のごあんない

学校評価

入園案内&見学説明会

附属幼稚園園歌

お知らせ・園の日記

過去の記事はこちら

土粘土遊び(年少児・満3歳児・2歳児)

土粘土遊び(年少児・満3歳児・2歳児)

2日間に渡り、保育学科 荒西先生のご指導による土粘土遊びが行われました。 初回は、道具・異素材なしで行い、粘土の小塊をブルーシートの各所に配して活動を始めました。   2回目は、道具・異素材を提示し、中央に粘土の山を築き、粘土の小塊を合わせて大きな立体物が生まれるか、協働が自然に発生するかを観察しました。   両日とも粘土の感触を楽しみながら、ちぎったり、丸めたり、伸ばしたり、 … 続きを読む 土粘土遊び(年少児・満3歳児・2歳児)

鬼のお面づくり(年中さん)

鬼のお面づくり(年中さん)

2月3日の節分の日に向けて鬼のお面制作を行っています。 今日は鬼の鼻と眉毛を作りました。 画用紙に自分で形を書いて切って… 出来上がったパーツを自分の顔に当ててみて、皆で顔を見合わせて大笑い!!色々な表情に見えて面白かったね! 7人7色の素敵なお面が間もなく完成しますよ❀

愛媛FCサッカースクール体験

愛媛FCサッカースクール体験

今日は愛媛FCサッカースクールのコーチ3名によるスクール体験が行われました。 普段は課外活動で行っているスクールですが、今日はみんなで参加ができると楽しみにしていました。 面白くて優しいコーチのおかげで楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。   各学年の活動の様子です。 【年長児】 【年少・満3・2歳児】   【年中児】

スケート遊び②(年長児)

スケート遊び②(年長児)

今日は2回目のスケート遊びが行われました⛸️ スケート靴に履き替え、手袋、ヘルメットを着用し、体操をして準備万端です👌‼️ リンクへ向かい、いざ氷上へ!❄️ 自分の力で立ち上がり、一歩一歩踏み出しながら滑ることが出来ましたね! 先生と追いかけっこをしたり両足で前に進んでいく方法を教えていただいたりとさらにレベルアップした活動に取り組むことが出来ましたね!✨ 子どもたちの表情から自信 … 続きを読む スケート遊び②(年長児)

お正月遊び

お正月遊び

待ちに待ったお正月遊びの日。「お正月遊び」には、「新たな1年が良いものとなるように」といった意味や願いが込められていることも多くあるため、子どもたちが昔からの風習や伝統を学ぶ良い機会にもなります。今日は、13名のお正月遊び名人のおじい様、おばあ様との交流を図ることができました。 お遊戯室には、こま、けん玉、ヨーヨー、だるま落としがありました。   ことり組には、福笑い、すごろく、おはじき … 続きを読む お正月遊び

スケート遊び(年長児)

スケート遊び(年長児)

1月10日(金)にイヨテツスポーツセンターで年長児のスケート遊びが行われました❄️ バスに乗ってイヨテツスポーツセンターへレッツゴー!🚌 昨年のスケート遊びのことを思い出してお友だちとお話ししたり、上手に滑れるかなとドキドキした様子も伺えました😊 到着してスケート靴に履き替えて、いざリンクへ!! 一人で立てた喜びは、大きな自信につながり、笑顔が見られました!年長さん … 続きを読む スケート遊び(年長児)

リトミック(年長児・年中児)

リトミック(年長児・年中児)

先日、子どもたちが楽しみにしていたリトミックが行われました 「明けましておめでとうございます!」 足立先生と大きな声で新年のご挨拶が出来ましたね✨ まずはウォーミングアップです! 音楽に合わせて風のように揺れたり、転がったり、走ったりと全身を使って表現しました! 次はわらべ歌「ごんべさんの赤ちゃん」を手遊びで行いました! 歌詞に合った表現をして楽しく歌ったり、歌詞の一部分を静かにして手振りだけ行っ … 続きを読む リトミック(年長児・年中児)

リトミック(年少児・満3歳児・2歳児)

リトミック(年少児・満3歳児・2歳児)

本日は、3学期最初の足立先生によるリトミックが行われました。 まずは、ウオーミングアップ!お散歩したらごろり~ん。 次は、フープをボートに見立てました。「ぎっちらこ~、ぎっちらこ~」   最後は、「こぶたぬきつねこ」をしました。先生の声とポーズを真似して、交互に歌いました。   今日も楽しかったね。足立先生楽しい活動をありがとうございました。  

3学期始業式

3学期始業式

今日から3学期が始まりました。 元気いっぱいに登園してきてくれたお友だち。冬休み明けににこにこの可愛い笑顔を見ることができて先生たちはとても嬉しかったです。 3学期も、附属幼稚園のみんなで明るく楽しく過ごしていきましょうね。

園内クリスマス会

園内クリスマス会

今日は、待ちに待った園内クリスマス会が行われました。まずは園長先生からのお話。 イエス様がお生まれになって2024年。馬小屋でお生まれになったイエス様のために、動物たちのオーディションが行われたことのお話を聞かせてくれましたね。「ウシさんは、ライオンのように強くもない、クジャクのようにきれいでもない、キツネのように賢くもないけれど大きな鼻でイエス様を温めることができました。」そんなウシさんのように … 続きを読む 園内クリスマス会