St.CATHERINE 聖カタリナ大学 短期大学部 附属幼稚

当園のごあんない

学校評価

入園案内&見学説明会

附属幼稚園園歌

お知らせ・園の日記

過去の記事はこちら

第一回カタリナピッコロを開催しました

第一回カタリナピッコロを開催しました

    今日は、令和6年度第一回目のカタリナピッコロを開催しました☆       幼稚園のお友だちも大好きな、足立恵先生によるリトミックを行いました! 6組の親子と、ひよこ組(2歳児)・赤組(満3歳児)のお友だちも参加しましたよ! 「おかあさんとお散歩」のうたをうたったり、ストップアンドゴーを行いました☆   「たまごをパカッ」では、おう … 続きを読む 第一回カタリナピッコロを開催しました

なかよし運動会

なかよし運動会

前日まで心配していたお天気にも恵まれ、幼稚園園庭にて『なかよし運動会』を開催しました。 進級・入園してまだ2か月程ですが、各学年で一生懸命に、そして楽しんで練習に取り組んできたことを大勢のお客様の前で発揮することができました。 <開会式> <かけっこ> <個人競技> <大玉ころりん> <ダンシング玉入れ> <ダンス> <親子競技> <保護者・卒園児・教職員リレー> <紅白対抗リレー> <閉会式> … 続きを読む なかよし運動会

運動遊び(年少児)

運動遊び(年少児)

今日は、初めて運動遊びに跳び箱を取り入れました。まずは柔軟運動や床での手足の運び方など基礎的なことをしました。 次に、浮いた身体を支える腕を軸にして重心移動を行うための感覚を繰り返し覚えていきました。 【IMG_5816】👈動画 【IMG_5819】👈動画 【IMG_5820】👈動画 【IMG_5822】👈動画 子どもたちは、恐怖心を … 続きを読む 運動遊び(年少児)

木育(年長・年中児)

木育(年長・年中児)

先日、初めてロザリオ幼稚園にお出かけし、大五木材さんのご協力のもと行われる『木育』に参加させていただきました。 初めての場所、初めての活動にドキドキしていた子どもたちですが、たくさんの面白そうなおもちゃを前にすると緊張も解れ、好きなおもちゃを見つけて時間いっぱい活動を楽しみました。 ロザリオ幼稚園のお友だちと出会いを喜び、一緒に活動することも楽しむことができました✨  

赤組さんが入園しました📛

赤組さんが入園しました📛

6月10日に附属幼稚園に赤組さん(満3歳児)の新しいお友だちが入園しました! 大好きなお姉ちゃんと手を繋いでニコニコ笑顔で登園しました!☘️ 自己紹介では緊張の中、「3歳!」と言い、指で示してくれて周囲のお友だちからすごいねと拍手をいただきましたね! とても立派でしたよ!🌟 新入園児さん 幼稚園へようこそ! これからたくさんの思い出を一緒に作っていこうね! 😊

英語教室(年長児・年中児)

英語教室(年長児・年中児)

先日、園長先生とシスターリタによる英語教室が行われました📚 「Hello」のご挨拶からスタート! 前回の復習 「“私は〇〇が好きです” を英語で言ってみよう」の確認をし、子どもたちは自信を持って発表することが出来ました🙋 「I like milk chocolate .」や「I like soccer and pool .」など前回よりもレベルアップした回答に園長先 … 続きを読む 英語教室(年長児・年中児)

ジャガイモ掘り(年長児・年中児)

ジャガイモ掘り(年長児・年中児)

愛媛大学附属農場に出かけ、ジャガイモの収穫体験をさせていただきました。 どんな大きさかな、面白い形はあるかなと、活動前から期待感でいっぱいな子どもたち。 いざ土を掘ってみると、次から次へと出てくるジャガイモに大興奮!!!✨ あっという間にカゴの中がジャガイモでいっぱいになりました。   今回は、バナナ・ハート・受話器・細長い形・1㎝程の小さな小さな形などの面白い形の発見がありました&#x … 続きを読む ジャガイモ掘り(年長児・年中児)

木育(年少児)

木育(年少児)

今日は、カタリナ幼稚園の年少児さんがロザリオ幼稚園にて行われた、大伍木材さん主催の木育活動に参加させていただきました。       「ここ通ったことあるよ~。」「私の家があった!」「先生、セブンスター!野菜買いに行った。」「先生、K’sデンキがある。ドライヤー買いに行ったよ!」「あ!救急車!ピーポーピーポー・・・」「踏切があるよ。カンカンカンカン・・・何両編成かな?」 … 続きを読む 木育(年少児)

リトミック(年長児・年中児)

リトミック(年長児・年中児)

6月4日に子どもたちが楽しみにしていたリトミックが行われました🎵   まず始めにみんなで手を繋ぎ、大きな輪を作って走ったり、ポーズを取ったり、体をほぐしていきました🌟 今回のリトミックでは新しく「階名」を教えていただきました!めぐみ先生のピアノの音に合わせて「ドレミファソラシド」を楽しく学ぶことが出来ましたね! またボールを使用した活動も行い、投げたりキャ … 続きを読む リトミック(年長児・年中児)

歯と口の健康週間

歯と口の健康週間

6月4日から6月10日は『歯と口の健康週間』です。 この時期に合わせて幼稚園では歯科検診を実施しています。 美味しくご飯を食べ、元気な体作りをするための大きな役割を担う歯。歯を大切にするために、食後にはしっかりと歯を磨くことが大切であることを学びました。   歯ブラシを、「こんにちは」「さようなら」と持って行う磨き方を実践しました。歯や歯茎を傷つけないように優しく当てることもポイントです … 続きを読む 歯と口の健康週間