
今日は幼稚園のお友だち全員で、学内にある御聖堂を訪問しました。 初めに、修道院長のシスター冨田から、御聖堂は『神様のお家』であることについて教えていただきました。 次にお友だちは、入園したことや、進級したこと、頑張っていることなどを神様に報告し、御聖堂内で心を落ち着けて過ごすことができました。 初めて御聖堂に入った小さなお友だちも、きちんとお話を聞くことができました。
今日は幼稚園のお友だち全員で、学内にある御聖堂を訪問しました。 初めに、修道院長のシスター冨田から、御聖堂は『神様のお家』であることについて教えていただきました。 次にお友だちは、入園したことや、進級したこと、頑張っていることなどを神様に報告し、御聖堂内で心を落ち着けて過ごすことができました。 初めて御聖堂に入った小さなお友だちも、きちんとお話を聞くことができました。
本日、令和4年度第一回目のカタリナピッコロを開催しました! 第一回目は、2組のご参加がありました。 ゆったりと、楽しくモンテッソーリ活動と音楽遊びを行いました。 <モンテッソーリ活動体験> たくさんの教具に触れ、 お気に入りの活動にじっくり取り組むことができました! お母さんと一緒に、楽しく活動できましたね♪ < … 続きを読む 第一回カタリナピッコロを開催しました!
新しい環境に少しずつ慣れてきて、気に入った遊びや好きな場所で遊んでいる姿が見られるようになってきました。また、身の回りのことを自分からしてみようと試みたり、お世話係と一緒にしてみたりして、園生活の仕方が身に付きつつあります。 こいのぼり製作は、年少児が初めて取り掛かる製作です。ハサミやのり、クレパスを使ったり、折り紙やシールでうろこに見立てたり、手形をむなびれに見立てたりして自分だけのこいのぼりが … 続きを読む こいのぼり製作(年少児)
5月6日に行う園内こどもの日の集いに向けて、年長児もこいのぼり制作を行っています。 今日は、真鯉づくりとして『編み込み』の技法を使って模様を浮かべていきました。 手先を使い、少し難しかったですが1つずつ丁寧に取り組み、真鯉を完成させることができました! 完成した時にはとてもいい笑顔で教師に見せてくれましたよ☆
今日は、みんなで体を動かして遊びました! 桃色のカラー帽子から黄色のカラー帽子へと変わり、わくわくした気持ちで活動に取り組みました。 お友達や先生とペアになり、柔軟体操をしました。 向かい合わせで座り、両手をつないで交代で引っ張り合いっこをしました! 体がほぐれた後は、ボールを使って楽しみました。 下からボールを投げたり、ワンバウンドをさせたり、キックしてお友達のもとへパスことができましたね! 沢 … 続きを読む 運動遊び(年中児)
年長児の『お世話係』のお友だちは、毎日張り切って年少児を迎え入れています。 年長児は年少児を思いやる心を育み、年少児は年長児の手本をみて自分でできることが少しずつ増えていくように教師もサポートをしていきます。
今日は遊戯室で体を動かすゲーム遊びを行いました。 1つのゲームを行うごとに笑顔が増え、遊戯室だけでなく幼稚園いっぱいに楽しい掛け声や笑い声が響き渡りました。
いよいよ今日は、初めての登園日。ガタンゴト~ンガタンゴト~ン園内探検桃組列車が出発しました!!! 入園式当日、「僕の制服似合うでしょ」と言っていたお友達は、不安な気持ちと嬉しい気持ちとを交錯しながら元気に登園してくれました。靴箱にあった在園児の縄跳びを見たお友達は、「なわとびしたい!」と言ってみたり、ブロックを見たお友達は「ねじねじのブロックやりたい!」と言ってみたり、どの子どもたちもやってみたい … 続きを読む 桃組列車出発進行!!!
今年度も、カタリナピッコロを実施いたします。 昨今、モンテッソーリへのご興味やご関心のあるご家庭が増えており、本園で実施しておりますモンテッソーリ活動を親子で体験していただく時間をピッコロ内で設けることといたしました。 前半30分に、親子でのモンテッソーリ教具体験を行います。 後半の30分には、簡単な … 続きを読む 令和4年度カタリナピッコロについて
幼稚園の桜が満開です! 子どもたちも、きれいな桜の下で満面の笑顔です! 桜の花びらを使って砂場で「桜ケーキ」を作ったり、 桜の花びらが積もった築山に転がり、「桜のベッド」 を楽しんだりしています♪ 温かい日が続いており、外遊び日和ですね! &nb … 続きを読む 桜の花が満開です♪