St.CATHERINE 聖カタリナ大学 短期大学部 附属幼稚

当園のごあんない

学校評価

入園案内&見学説明会

附属幼稚園園歌

お知らせ・園の日記

最新のお知らせ

2025.04.23
保健指導(年長児)
2025.04.22
外遊び
2025.04.21
朝のお仕事

過去の記事はこちら

ハマユウを育てています(年長児)

ハマユウを育てています(年長児)

園長先生からいただいたハマユウの球根を青組さんで園庭に植えました。 球根の色や形を観察したり匂ってみたりもしました!   どのような花が咲くのかを楽しみに、ジョーロでのお水やりも頑張っています。

夕涼み会(夏祭りごっこ)

夕涼み会(夏祭りごっこ)

今日は、新型コロナウイルスの拡大により延期していた「夕涼み会」を昼間に「夏祭りごっこ」として感染対策をしながら開催いたしました。 数日前から「和太鼓」準備をしていると、年長児さんが「先生、もう浴衣用意したよ!」と嬉しそうに話してくれたり、ペットボトルに水を入れ、輪投げの的の準備をしていると、預かりのお友達が「手伝うよ!」と言ってくれたりして、子どもたちの期待がどんどん膨らんでいることが伺えました。 … 続きを読む 夕涼み会(夏祭りごっこ)

どうやって水を入れる?

どうやって水を入れる?

今日は、プール納めの日。 もも組さんは、傘袋水風船を作って、今年最後のプール納めをしました。 自作の水風船を持っていざ出陣!「気持ちいい~。」やっぱりお水は気持ちいいね~。水に抵抗を感じていたお友だちも、水と仲良しになり、顔が濡れてもへっちゃらになりました!バタ足も上手になりましたよ!   「1学期、水をパンパンに入れた傘袋を、爪楊枝で刺して、シャワーを作って遊んだね。今日は、自分で水を … 続きを読む どうやって水を入れる?

幼稚園最後のプール(年長児)

幼稚園最後のプール(年長児)

今日は青組さん(年長児)にとって、幼稚園での最後のプール遊び行いました。 最後と聞いて少し残念そうにする子もいましたが、楽しい思い出を作ろうとみんなで張り切り、時間経つのも忘れてたっぷり遊びました。 活動後に今日のプールどうだった?と尋ねると『たのしかった!!!』と、大きな返事が返ってきました。先生もみんなと一緒にしたプール遊びがとっても楽しかったです☆ もうすぐ2学期です。たくさんの行事も力を合 … 続きを読む 幼稚園最後のプール(年長児)

8月お誕生日会

8月お誕生日会

今日は、4名のお友だちと園長先生の8月のお誕生日会が行われました! 夏休みの間に大きく成長した4名のお友だちは、立派なお兄さん・お姉さんになって、自己紹介やインタビューにも堂々と発表することができましたね! お友だちや先生からのプレゼントや祝福を受け、ニコニコ笑顔で嬉しそうな姿がたくさん見られました😊 竹田シスターからは『聖マルチン』についてのお話をいただきました。世界のつながりを … 続きを読む 8月お誕生日会

ひよこ組さんの入園

ひよこ組さんの入園

本日より「ひよこ組」(今年度3歳の誕生日を迎える2歳さんのことです)に新しいお友達が入園してきてくれました。   初日の今日は、園の環境に興味を持ち、またお世話の大好きなお兄さんお姉さんの存在にも安心してたくさんの笑顔を見せてくれました。 これからの毎日を楽しみに登園してもらえるように、みんなで温かく見守っていきたいと思います。

ようこそクワガタさん!

ようこそクワガタさん!

なんとなんと、もも組のお部屋にお客様がもう一人お見えになりました!幼稚園のすのこに小さなクワガタが挟まっているのを見つけ、預かりのお友達と一緒に救出しました。体が埃まみれになっているのを綺麗にして、園長先生に相談したところ幼稚園で育てることになりました。園長先生や先生たちのお知恵お借りして、キュウリをあげると、喉が渇いていたのか一目散に近づき食べ始めました。預かりのお友だちや先生たちでクワガタが快 … 続きを読む ようこそクワガタさん!

ももぐみ畑

ももぐみ畑

今日も元気いっぱいの預かりのお友だちに会えて嬉しいです!!! ももぐみ畑ではスイカの種から本葉が出てきました。よく見ると動物のお顔に見えませんか?とってもかわいいスイカの芽です✿ 預かりのお友だちは、毎日せっせと水やりのお世話をしています。 キュウリやピーマン、ニンジン、ケイトウの花皆、元気に育っています。 ピーマンを見て、「プクプクしているよ。」「かわいいね。」子どもたちの会話が弾みます。 「カ … 続きを読む ももぐみ畑

こんにちはカタツムリの赤ちゃん

こんにちはカタツムリの赤ちゃん

夏休みの間にもも組のお部屋にお客様がお見えになりました! カタツムリさんのお部屋の模様替えにもも組のテラスの前のアジサイの葉っぱを用意しました。なんとその葉っぱに小さな小さなカタツムリの赤ちゃんが2匹住んでいました。預かりのお友だちは赤ちゃんを受け入れ、カタツムリランドを作ることにしました。   かわいいね~。大切に育てようね。

ももぐみ畑のミラクル

ももぐみ畑のミラクル

残暑お見舞い申し上げます お盆休みも終わり元気いっぱいの預かりさんに会えて嬉しかったです!さて、休み明けのももぐみ畑には、ミラクルが起きていました!8/5にやっこ先生から差し入れのスイカを食べたもも組のお友だちは、「種を植えてみたい!」ということになり、牛乳パックに植えてみることにしました。なんと不思議なことに種から双葉が顔を出しているではありませんか✿先生たちも子どもたちもビックリ仰天!!!ケイ … 続きを読む ももぐみ畑のミラクル