St.CATHERINE 聖カタリナ大学 短期大学部 附属幼稚

当園のごあんない

学校評価

入園案内&見学説明会

附属幼稚園園歌

お知らせ・園の日記

過去のお知らせ

過去の記事はこちら

プラネタリウム見学(年長児)

プラネタリウム見学(年長児)

  今日は年長さんが 松山コミュニティセンターへプラネタリウム見学に 出かけました。 プラネタリウムに行くのは初めての子も 多かったので、みんなとても楽しみにしていました。   バスの中も大盛り上がりでしたよ!           今日のプラネタリウムのお話は、『けんたくんの星さがし』でした。       綺 … 続きを読む プラネタリウム見学(年長児)

満三歳児さん入園しました

満三歳児さん入園しました

初夏の風に心おどるころ6月生まれの満三歳のお友だちが入園されましたご入園おめでとうございます月2回のピッコロにもよく参加していただいたお陰で新しい生活にも抵抗なく過ごすことができています幼稚園は楽しいことがいっぱいだよ 桃組のお兄さんお姉さん仲良くしてくださいねよろしくお願いします   満三歳になられるお友だち集まれ!!!

6月 カタリナピッコロ(造形遊び)

6月 カタリナピッコロ(造形遊び)

ひと雨ごとに樹々の緑が濃くなってまいります幼稚園の梅林のウメも熟しました本日はピッコロのお友だちにもウメの実の香りや手触りなど季節を感じていただきましたさて 本日の活動の紹介をいたします<カエルのたまごレース>風船をたまごに見立てましたとっても大きいカエルのたまごです 大きいたまごを大事に運んでいます次に<ミュージックベル>を使って遊びました♪ 「かえるの合唱」をみんなで演奏しました♪ 次は 牛乳 … 続きを読む 6月 カタリナピッコロ(造形遊び)

銀河鉄道人形劇(年長児・年中児)

銀河鉄道人形劇(年長児・年中児)

  今日は年長さんと年中さんが 松山市民会館で行われた 銀河鉄道人形劇にでかけました。 年長児はJR、年中児は幼稚園バスで 市民会館に向かいました。   ~年長児~                           電車の中でのお約束もしっかり守って 楽しく移動をすることができました☆     今回の人形劇は、「ピノキオ」でした。 手を … 続きを読む 銀河鉄道人形劇(年長児・年中児)

造形遊び(年長児)

造形遊び(年長児)

  今日は年長児が 松井先生の造形遊びを行いました。           今回の活動は、時計作りです。 松井先生から説明を聞き、 事前に作っておいた時計の 仕上げをおこないました。   時計の数字まわりに、自分たちが その時間に何をしているのかがわかるように 絵に描いて貼っていきました。     ↓ 布団に入って寝る絵 … 続きを読む 造形遊び(年長児)

じゃがいも掘り(年長児)

じゃがいも掘り(年長児)

    今日は年長さんが愛大附属農場での じゃがいも掘りにでかけました。   農場の方のお話を聞いて、 早速じゃがいも掘りを行いました!   『こんなに大きなじゃがいもがあったよ!!』       1本のツルを引っ張ると、 その下にはじゃがいもがたくさん埋まっていました。                     『幼稚園のみんなの分も掘りました!』 … 続きを読む じゃがいも掘り(年長児)

聖母の集い(自由参観)

聖母の集い(自由参観)

5月は『聖母月』です本日は聖母の集いが行われました自由参観日で多くの保護者の皆様にご参観をいただきました 園児たちはマリア様にお捧するため色とりどりの花束を持ち寄ります 小雨が心配される中 保護者に見送られながら御聖堂まで園バスでの移動となしました 祭壇に花束をお捧げした後年長児に抱えられた花みこしを先導に神父様の入場です 朝のお祈りをした後に神父様からのお話しと祝福をいただきました「元気な子ども … 続きを読む 聖母の集い(自由参観)

5月 カタリナピッコロ(音楽遊び&誕生会)

5月 カタリナピッコロ(音楽遊び&誕生会)

4月下旬、幼稚園のテラスにセキレイが巣作りをはじめましたこのところかわいい鳴き声が聞こえてきますどうやらヒナが産まれたようです さて、本日のピッコロの活動をご紹介します<ウォ―ミングアップ> 次に、風船を乗せてゆらゆら♪ 次に「おかあさん」「かえるのうた」「ほたる」などの季節の歌をゆったりと歌いながらスズをならして遊びました <5月生まれお誕生会>年の数だけロウソクを立てるとにっこり お誕生日おめ … 続きを読む 5月 カタリナピッコロ(音楽遊び&誕生会)

避難訓練(火災)

避難訓練(火災)

ジリジリジリジリ^^^^^^^^^^^^「避難訓練 避難訓練 職員室の台所から出火しました幼稚園のみなさんは、先生のお話をよく聞いて静かに外に出ましょう」園児たちは放送を聞き 直ちにバス車庫前まで避難しました 担任の先生から「おさない・はしらない・しゃべらない」のお約束を守り静かに避難ができましたホッとした様子の子どもたち 次に消火器の取り扱い方についてお話を聞き先生方は模擬体験をしました 「火事 … 続きを読む 避難訓練(火災)

立岩小学校合同活動(年長児)

立岩小学校合同活動(年長児)

  今日は年長さんが立岩小学校の合同活動に 出かけました。 小学校のお兄さん・お姉さんと一緒に サツマイモの苗植えを行いましたよ!   小学校に向かうバスの中も大盛り上がり☆ 年長さんは小学校に出かけることを とても楽しみにしていました!       小学校に到着しました。 お兄さん・お姉さんと1対1のペアを作り、 お芋の苗植え集会えを行いました。     … 続きを読む 立岩小学校合同活動(年長児)