今日は、制作展に向けての制作を行いました。
今年の制作展のテーマは、『不思議の国のアリス』です。
年長さんの個人制作、”不思議な時計”作りを始めました。
今回は、マーブリングという技法を使って制作を行いましたよ!
マーブリングの絵の具を、水の上に落します。

好きなな3色を選び、色の変化も楽しみます♪

『どんな模様ができるかな~?』

『ぞうさんみたい模様だね!』

指で混ぜます


紙に写すと・・・?



こんなにきれいな模様ができました!
待っているお友だちは、
みんなでトランプのマークを作りました。
制作展でどこに飾っているか、探してね☆

今日のカタリナピッコロをご紹介します!
今回もご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
《スキンシップ遊び》
お母さんのおひざに乗って、嬉しそうですね!

誕生日会
9月生まれのお友だちは、年の数だけろうそくをもらい
大きなケーキに立てていきます!
『ろうそく2本どうぞ。』

上手に立てられるかな?

ろうそく1本どうぞ♪

お誕生日おめでとう!
記念撮影!『ハイ、チーズ!』

制作あそび
デカルコマニーの技法で、ちょうちょうの羽を作りました!

今日も楽しい活動ができました♪
次回は、10月13日(火)です。
ちょうちょうのガーランド作りをしましょうね。
今日はお弁当の日でした。
子どもたちはお弁当の日をとても楽しみにしています。
カメラをを向けると、みんな
素敵な笑顔でポーズをとってくれました!





仲良しな友だちと、楽しくいただきました♪
あっと言う間に完食し、外遊びにでかけました!
もうすぐ運動会☆いっぱい食べて本番も頑張ろうね!
今日は雨天のため、園庭に出ることは
できませんでしたが、お遊戯室でたくさん
遊ぶことができました!
遊戯室には、跳び箱やブロック、巨大積み木など
子どもたちがのびのびと遊ぶものもたくさんあります。
今日は、巨大積み木ですばらしい作品が完成したので
ご紹介します!
じゃじゃーーーーん☆
何に見えますか?

そう!ドラえもんです☆
巨大積み木を使って、一人で完成しました!!
一緒に遊んでいた先生もびっくりでしたよ!!!
今日は、運動会のリハーサルを行いました。
今年も、聖カタリナ大学人間健康福祉学部健康福祉マネジメント科
健康スポーツマネジメント学科の大西ゼミの学生さんに
お手伝いいただき、運動会を盛り上げていきます。
登園してきた園児は、組み立てられたテントを見て大興奮!
『もうすぐ運動会』という実感もより湧いてきたように思いました。
開会式



遊戯




本番も、みんなで力を合わせて頑張ろうね!
今日は、カタリナピッコロがありました!
今回の活動は、音楽遊びでした。
先生やお母さんと、スキンシップ遊びをしましたよ。
高い高い~♪ ワン、ツー、スリー!!

音楽に合わせて、柔軟体操をしました。
ブラブラブラブラ~、パッ!!!

アンパンマンの手遊び上手だね!
ドキンちゃんだよ(*^_^*)

紙芝居『どんぐりころころ』のお話を聞きました。
♪ どんぐりころころ どんぶりこ~
おいけにはまってさあたいへん ♪

今回も、たくさんのご参加ありがとうございました。
次回は29日(火)に造形遊びを行います。
10月25日(日)の制作展に向けての作品作りをしますので、
みなさんご参加くださいね!お待ちしています♪