7月18日(金)に年長さんが楽しみにしていた「夏のお楽しみ保育」が行われました!☆
幼稚園ににこにこ笑顔で登園してきた年長さん😊
朝のお集まりを行い、まず始めは園バスに乗って今治市菊間町にあるかわら館にお出かけです🚌
伝統の菊間瓦の粘土細工に挑戦です!!
柔らかい粘土に自分たちの利き手の手型を取って、様々な形の型抜きを使用したり、竹串で自分の名前や絵を描き加えたりしました!
出来上がりは約一か月後です!完成が楽しみだね!✨
次に旧体育館へバスで移動しました!
運動会で出てきた国旗が描かれてあるメダルくじ引きをし、アメリカチームとブラジルチームに分かれて、各国の有名なスポーツをします!
アメリカは野球(baseball)が有名なスポーツです⚾
相手チームとボールの飛距離を競います!!
この勝負の結果は・・・ブラジルチームの勝ちでした!
アメリカチームのみんなもよく頑張りました😊🌟
ブラジルはサッカー(soccer)が有名なスポーツです⚽
第1回戦は・・・アメリカチームさんの勝利でした!!
第2回戦は・・・なんと・・・!!引き分けでした!😊
お友だちと協力しながら頑張ることができたね☆
たくさん活動し、体を動かした後はおなかがぺっこぺこ!
大学の食堂で美味しい給食をいただきました😋
美味しい給食を作ってくださる食堂の方、栄養士の草ケ谷さんに感謝のお礼を伝えました。
お腹いっぱいになったみんなは午後からの活動もウキウキドキドキです😊
食後には遊戯室に移動してサプライズの宝探しを行いました!
夏を感じる貝殻や涼しげなビーズが詰め込まれた瓶を見つけます!(みんなが登園する前にカラーコーンの中に忍ばせました👍)
先生たちにも宝探しをしていただきました!
先生たちには年長さんがこの夏栽培したミニトマトとシシトウの詰め合わせパックです!🌞(年長さんがどこに隠そうかな~といろいろな場所へ配置しました👍)
無事先生たちもゲットすることができました✨
次の活動は年長さんが「親子クッキング」の際に俳句についてなお先生から教えていただき、今回の活動でも取り入れて夏の季節を詠った俳句をみんなで作りました🖊
今日の活動の思い出や夏休みのこと、幼稚園のこと、大好きな家族のことも思って詠った素敵な俳句ができましたね☆
その他にも今日みんなのために来てくださったカメラマンの方やバスの運転手さんへ感謝の気持ちを込めた俳句もありましたよ👏
夏休みも俳句に親しんで豊かな心、温かい心を育んでくださいね。
次はお待ちかねのスイーツパーティー!!🍨
アイスクリームに好きなお菓子をトッピングして自分だけのオリジナルパフェを作りました🌟
自分で作ったオリジナルパフェ、ほっぺたが落ちるくらい美味しかったね😊
最後にみんなで帰りのお集まりをしました。
園長先生からプレゼントをいただきました。
あっという間の一日でお友だちや先生と過ごした特別な日。
たくさん遊んでお友だちと協力し合って、素敵な思い出になったね。
夏休みも元気に過ごして2学期に心も体もぐんと大きくなったみんなと会えることを楽しみにしているね!!